くじけそうな時 ないですか?

くじけそうな時 ないですか?

2025年05月05日 12:35:00

この教室を始めて1年と1か月

度々おとずれる
くじけそうな気持

Instagramもやっていますが、
まさに自分の子どもが不登校だったり、障がい認定されていて
悪戦苦闘しているお母さん、していたお母さんの打ち出すお言葉
気持ちがにじみ出ていて、また、参考になることも多く
フォロワーさんもいいね!もたくさん

私は、支援学校・小学校・支援学級・通級指導教室・親子学級などの経験から、学校というプレ社会への参加というのは、とっても大事です。それを乗り越えるための基礎能力を身につけさせてあげることが、学校でひつようなことなのですが、普通学級では個人になかなか配慮できない、支援学校、支援学級では担当の先生の力量にかかっているというのが実情です。通級指導教室では、時間に限りがあります。そういう多くの点で補える教室が必要ではないかと・・・・。

しかし、なかなか認知もされず、必要なところに届いていないのが実情です。

少し、くじけそうです。

でも、子育てが大変なお母さんもくじけそうになる時はあると思います。
少しでもお母さんの手助けができ、子どもの好奇心に寄り添うために
もう少し頑張ります!

一覧へ戻る

Contact us!

お問い合わせはこちら

お電話

Tel.090-9737-3295

受付時間

月~金/14:00~21:00
土曜日/10:00~14:00

定休日

日・祝・振替休日

※子育てご相談・学習サポート対応中は、お電話に出られない場合がございます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせがあってから、【翌営業日以内】に必ずご連絡させていただきます。

スマートフォンで
アクセスする

QRコード

ページの先頭へ