子どもの遊びについて

子どもの遊びについて

2024年12月25日 13:30:00

最近の子どもたち一緒に遊んでいても、場を共有しているだけでそれぞれが持ってきたゲームをするといったことがよく見られますよね。これもいいのかもしれませんが・・・友だちがいるという意味では。

でも、遊び方を知らないのかしれませんね。

家族、親戚、友だちが集まりやすいこの時期、せっかくなので楽しい遊び方教えてあげませんか?

意外と楽しいものです!

トランプゲーム・・・同じ、違うを学ぶのにとってもいいものです。また、同じトランプを使っていてもルールの違う遊び方がたくさんあります。順番であったり、勝ったり、負けたり、コミュニケーションの中でちょっと嬉しかったり、くやしかったりを経験できます。この経験を繰り返すことで、勝つこともあれば負けることもあるということを知り、きれることが少なるかもしれません。経験からの学習はとても大切です。
神経衰弱・・・トランプでもできますが、どんなカードでもできます。
集中して見ることや記憶力を鍛えるのにとても良い遊びです。
その他、たくさんのボードゲームもありますね。どれもそれぞれのルールをしっかり学ぶことができます。
お正月によくやる福笑い、たこあげなどなど、大人と一緒に楽しく遊ぶ経験をたくさんさせてあげましょう!

大人も一緒にと言うところが大切です!大人も一緒に楽しむことが大切ですよ。
そして、子どもたちには、人と遊ぶ方法をたくさん知ってほしいものですね!!

一覧へ戻る

Contact us!

お問い合わせはこちら

お電話

Tel.090-9737-3295

受付時間

月~金/14:00~21:00
土曜日/10:00~14:00

定休日

日・祝・振替休日

※子育てご相談・学習サポート対応中は、お電話に出られない場合がございます。あらかじめご了承ください。
お問い合わせがあってから、【翌営業日以内】に必ずご連絡させていただきます。

スマートフォンで
アクセスする

QRコード

ページの先頭へ